機器その他– category –
-
【実践編】DELLノート「Inspiron1545」を現役復帰させる方法その2。ハードディスクをSSDに交換。
cashew.hatenablog.com cashew.hatenablog.com 上二つの記事にさらに引き続きで今回は実践編のパート2です。今回はDELLノートパソコンを現役復帰させるための大本命「HDDをSSDに換装」する方法とその具体的な流れを紹介していきます。 【Inspiron1545... -
【実践編】DELLノート「Inspiron1545」を現役復帰させる方法その1。メモリ増設。
cashew.hatenablog.com 前回の記事に引き続き今回は実践編です。記事内で紹介している部品が届いたので実際にDELLノートパソコンに装着&搭載してみました。今回はその流れと過程を紹介していきます。 【Inspiron1545のメモリを4GBに増設する方法】 まず... -
DELLノート「Inspiron1545」をSSDに換装してメモリを増設して現役復帰させる方法。
数年前に事務所で使用するために購入したDELLノートパソコン「Inspiron1545」を昨年末の大掃除のときに押入れの中で見つけたのですが、このままだと数年後に廃棄されるのを待つだけなのは目に見えててかなりもったいないので、何とか現役マシンとして復活... -
いざという時のために、水だけで72時間点灯するLEDライトを準備しておいても良いかも。
今年は阪神淡路大震災から二十年になるということでテレビの特集番組がいくつか見る機会があって災害対策の必要性について改めて感じるところがあったのですが、昨年は広島県広島市においても土砂災害があって災害というものが他人事ではなくとても身近な... -
2015年12月18日にスターウォーズ最新作が公開されるのに先駆けて購入しておきたいスターウォーズのAC充電器。
スターウォーズのエピソード7が今年の冬に公開されることが決定したことは一人のスターウォーズファンとして喜ばしい限りです。そんなスターウォーズイヤーな今年は身の回りのものをスターウォーズグッズで取り揃えていきたいところです。 【スターウォ... -
あの名作競馬ゲームの新作が3DSで発売されたとのことで紹介せざるを得ない「ダービースタリオンGOLD」
サードステージ・・・あ、これはダービースタリオンではなくてウイニングポストに登場するライバル馬の名前だった。 というわけでおそらく競馬が好きな人も嫌いな人知ってる人も知らない人も馬券を買う人も買わない人も、三十路から四十路年代のゲーム好き... -
ニュース記事をちらりと見て一目惚れしたので紹介せざるを得ない「マウスコンピューター m-Stickシリーズ MS-NH1」
このパソコンを見たときに時期的に「自分へのクリスマスプレゼントだなー」と思ったり思わなかったりしつつ、しかも購入して手元に届いたことをイメージしてみても「さてさて何に使おうかなー」と考え込んでしまうくらい使い道も浮かんでないのですが、と... -
Macとデザイン的にピッタリなAnkerのアルミ製USBハブが欲しいかも。
現在MacbookAirに接続しているUSBハブは黒色のプラスチック製で何とも味気ないデザインなので、Macにピッタリのアルミ製のUSBハブを探していたところ、ピッタリのものを見つけました。 Appleの純正品かのようなアルミ製のデザインがMacbookAirにピッタリで... -
最近気になった「iPhoneケース」の個人的なまとめ。
iPhoneでゲームをするのにゲームコントローラに接続するのですが、そのたびにiPhoneからケースを取り外したている今日この頃、最近見かけた「おぉーこれいいじゃん」と思ったiPhoneケースを集めてみました。 【ブランド「MapiCases(マピケース)」】 ... -
MacbookAirに違和感なく馴染むオシャレな周辺機器&アクセサリ5選
Macと言えばオシャレなデザインが魅力の一つですが、特にMacbookAirの薄型ボディの秀逸なデザインはかなりのオシャレレベルだと思っていて、そんなMacbookAirの周りに置く周辺機器やアクセサリには、やはりこだわったオシャレなものを選びたくなるのが人...